タイ・バンコクのフォトジェニックスポット13選‼<バンコク編>

タイ・バンコクのフォトジェニックスポット13選‼<バンコク編>
  • URLをコピーしました!

タイ・バンコクのインスタ映え‼
おすすめフォトジェニックスポットについて
定番からマニアックなところまでご紹介します。

ちょんぷー
ちょんぷー

思えばかなりいろんなところに行きました。
なかなか思うように旅行に行けない今ですが、
落ち着いたらぜひ行ってみてくださいね‼

あわせて読みたい
タイ・バンコク周辺のフォトジェニックスポット13選‼<バンコクから日帰り可能な観光地編> タイ・バンコクのフォトジェニックスポット、 続いてバンコク周辺観光地編です。 日帰りで行けるところを厳選しました‼! ちょんぷー ちょんぷーもまだまだ行き...

 

目次

タイのフォトジェニックスポット13選・バンコク編

今回ご紹介する場所はこちら‼

ワット・パクナム(Wat Paknam Phasicharoen)

ワットパクナム

天井絵が美しいワットパクナム。

土日祝はエレベーターが使えるようですが、平日は徒歩で5階まで
登らなくてはいけません。

こちらは寺院ですので、露出の高い恰好や仏像に足を向ける、
跳ねて写真をとるなどの行為はやめましょう。

ワットパクナムなどのツアーを楽天トラベルで見る

ワット・パクナム(Wat Paknam Phasicharoen)
行き方:MRTバンパイ駅3番出口から徒歩
タラートプルー駅3番出口からソンテウまたはタクシーなど
住所:Thoet That Road. | Bang Yi Ruea, Thon Buri, Bangkok 10160
拝観時間:8:00〜18:00
拝観料:無料

タラート・ロッファイ・ラチャダー(Train Night Market Ratchada)※無期限一時閉鎖中

タラートロッファイラチャダー

ラチャダー鉄道市場(タラート・ロット・ファイ・ラチャダー)とも
呼ばれます。この色とりどりの傘はナイトマーケットです。

エスプラネード(ESPRANADE)というショッピングモールの
4階駐車場の左方向から見下ろすとこの写真が撮れます。

現在は営業していないお店も多くここまでキレイな写真が撮れない
かもしれません。

タラートロッファイ・ラチャダー (Train Night Market Ratchada)
行き方:MRTタイランドカルチャーセンター駅から徒歩3分
住所:99 Soi6 Ratchadapisek Rd. Dingdeang Dingdeang Bangkok
時間:17:00~1:00
定休日:なし
URL:https://www.facebook.com/taradrodfi.Ratchada/

ワットアルン(Wat Arun)

ワット・アルン

ワットアルンの夜景はとても有名ですね。

あわせて読みたい
タイバンコク観光‼在住者が教える必ずおさえたい3大寺院とおすすめポイントを紹介 タイのバンコクを観光するにあたって必ず行っておいたほうがいいところってどこでしょう?ワットポー、ワットプラケオ・ワットアルンという必ずおさえておきたいおすすめの観光地をご紹介します。

ディナークルーズから眺めるのもよしです。

あわせて読みたい
チャオプラヤディナークルーズ‼ワンダフルパール号から夜景を眺めよう! 先日、子連れでついにワンダフルパール号に乗って チャオプラヤディナークルーズしてきちゃいました! 普段は高級だし子どもも小さいしで縁がないかなと思っていましたが...
ワット・アルン(Wat Arun)<Klook.com br />住所:34 Arunamarin Rd., Wat Arun, BangkokYai, Bangkok 
拝観時間:9:00~16:30
拝観料:200B
HP:https://www.watarun1.com/en
 
 

パクローン花市場(Pak Khlong Talat)

パクローン花市場

市場の通りの両脇には1000軒にもおよぶ花屋がならび、
ジャスミンやハス、そして寺院にお供えするための花飾り(プアンマーライ)が売られています。

パクローン花市場(Pak Khlong Talat)
行き方:MRTブルーラインのサナームチャイ駅を降り、王宮寺院と反対の方向へ
サトーン船着場からチャオプラヤー川エクスプレスボートに乗りYodpimanの船着場(N6/1)
住所:chakkraphet Rd, Khwaeng Wang Burapha Phirom, Khet 
営業時間:24時間営業

カオサンロード(Khaosan Road)

カオサンロード

バックパッカーの聖地として知られるカオサンロード。

ガイドブックに載っている写真が撮れますね。

チャオプラヤー川、バンコク三大寺院からもアクセスしやすいです。

2021年現在は閑散としているようですが、旅行客が戻ってくる日が待ち遠しいですね。

カオサンロード(Khaosan Road)
行き方:MRTサナームチャイからトゥクトゥク
チャオプラヤーエクスプレスでプラアーティット「N13」から徒歩5分
住所:165-167 Khaosan Rd, Talat Yot, Phra Nakhon, Bangkok 10200

マハナコン展望台・スカイウォーク(Mahanakhon Skywalk)

マハナコン

キングパワー・マハナコンビルの最上階78階の展望台、
マハナコンスカイウォークから街を見下ろすことができます。

マハナコンスカイウォークのお得なチケットをKLOOkで見る

マハナコンスカイウォーク格安チケットを楽天トラベルで見る

あわせて読みたい
マハナコンスカイウォークでガラスの床からバンコクを見下ろそう‼ マハナコンスカイウォークができて約2年になりますが 入場料が高いのと、高いところが怖いのでまだ体験していませんでした。 でも、今回プロモーションを発見して早速行...
マハナコン展望台・スカイウォーク(Mahanakhon Skywalk)
住所:King Power Mahanakhon
114 Narathiwas Road, Silom, Bangrak, Bangkok 10500
営業時間:10:00~0:00
最終入場:23:00
電話番号: (662) 677 8721 (09:00~18:00)
HP:https://kingpowermahanakhon.co.th/

チャトチャックウィークエンドマーケット

チャトチャック

あわせて読みたい
バンコク観光の目玉‼チャトチャックを遊びつくそう!お勧めショップを紹介! バンコクはお買い物天国‼バンコクでぜひチェックしていただきたいところはチャトチャック・ウィークエンドマーケットです。他にも新しくMIXTチャトチャックがオープンし、毎日チャトチャックが楽しめるようになりました。そのほかにもJJモールなど安くていろんなものが手に入るところがたくさんあります。チャトチャックへの行き方、子連れでの注意点、お勧めのお店もたくさんご紹介します!

週末限定ウィークエンドマーケット、全日営業となるようですが
メインはやはり土日だそう。

この写真は、MIXTチャトチャックのフードコートから撮影しています。

あわせて読みたい
バンコク観光‼MIXTチャトチャックで毎日ショッピングを楽しもう!! 2019年から毎日チャトチャック・ウィークエンドマーケットが楽しめるようになりました。それはどうしてか気になりますよね?新しくMIXTチャトチャックというショッピングモールがオープンしたんです。MIXTチャトチャックについておすすめできるポイントやどんなお店があるのかなど詳細をお届けします!
チャトチャックウィークエンドマーケット
行き方:MRTガンペーンペット駅2番出口すぐ、BTSモーチット駅から徒歩5分
営業日:土日、水曜・木曜植木、金曜日も一部
営業時間:9時~18時

BACC(バンコク・アート&カルチャー・センター)

BACC

バンコクで現代アートに特化している美術館。
カフェやお土産やさんも併設しているので一日楽しめます。
MBKも近くにあります。

BANGKOK ART AND CULTURE CENTER
行き方:BTSナショナルスタジアム3番出口から直結
住所:939 Rama I Rd, Wang Mai, Pathum Wan District, Bang
営業時間:10:00〜21:00
休館日:月曜
入館料:無料
https://www.bacc.or.th/

ASIATIQUE THE RIVERFRONT
(アジアティーク・ザ・リバー・フロント)

アジアティーク

アジアティークは、イースト・アジアティーク社が
チーク材を海外へ輸出するための船着き場となった場所で
倉庫跡地を改築してできました。

その広さはなんと東京ドーム約2.5個分の広さ分‼

観光客向けのナイトマーケットです。

ASIATIQUE THE RIVERFRONT(アジアティーク・ザ・リバー・フロント)
行き方:サパーンタクシン・シェラトン船着き場発ー17:00~20:00 
サパーンタクシン・エキスプレスボート船着き場発ー20:00~23:00
※シャトルボートの営業時間は23時前に終了する場合があるので注意‼
住所:2194 Charoenkrung Road, Wat Prayakrai District, Bangkok
営業時間:17:00~24:00
定休日:無し

DAVIS HOTEL前

DAVIS HOTEL前

タイ人の間で大流行りなのがスクンビットソイ24にあるDAVIS HOTEL。

この公衆電話前で写真を撮るのが大流行‼

なんだかヨーロッパのような雰囲気だからでしょうかね。

DAVIS HOTEL(デービスホテル)
行き方:プロンポン駅(ソイ24)から徒歩15分
住所:88 Sukhumvit 24 Alley, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110

JIM THOMPSON HOUSE(ジムトンプソンの家)

JIM THOMPSON HOUSE

タイのシルク王、ジムトンプソンの家です。

敷地内にあるお屋敷は、トンプソン氏が1959年から8年間、
1967年にマレーシアで謎の失踪を遂げるまで暮らしていた自宅。

最高級のシルクはタイ土産の定番ですね。

是非毎週火曜日の午前中に開催される日本語ガイドツアーに参加して、
内部のキッチンやリビング、寝室、客間やお宝コレクションを見てみましょう。
内部は撮影禁止です。

ジムトンプソンの家(JIM THOMPSON HOUSE)
行き方:ナショナルスタジアム駅1番出口から徒歩3分
住所:6 Soi Kasemsan 2, Rama 1 Road, Bangkok
営業時間:毎日9時~18時
入場料:大人:200バーツ、22歳未満:100バーツ
http://www.jimthompsonhouse.com/

バンコク国立博物館(National Museum)

バンコク国立博物館

タイ国最大の博物館。

タイ国の歴史文化遺産、6世紀後半から現チャクリー王朝までの宗教美術品、
王族ゆかりの伝統工芸品等が多数展示されています。
礼拝堂内壁の釈迦の生涯は必見‼
礼拝堂は国の守護仏であるシヒン仏を安置しています。

毎週水・木曜日の9:30から約2時間、日本人ボランティアによる無料日本語ガイドがあります。
非常に充実した内容なのでぜひ聞いてみてくださいね。
変更となることもあるのでFacebookをチェックしてください。

基本的に予約は不要でしたが、新型コロナウィルスの影響で予約制となっています。
こちらから予約してください。
バンコク国立博物館(National Museum)
行き方:エクスプレスボートのターチャン船着き場より徒歩約15分
MRTサナームチャイ駅から徒歩20分ほど
住所:Na Phrathat Road, Grand Palace sub district, Phra 
営業時間:9:00~16:00 
定休日:月・火・祝日
入場料:200バーツ
HP
日本語ガイドのFacebook

ロン1919(LONG1919)

LHONG1919

中国との貿易港として栄えた170年ほど前の船着き場をリノベーションした、
アートとショッピングが融合した場所です。

フォトスポットがたくさんありますよ。

あわせて読みたい
バンコクで中国体験!フォトスポットLHONG1919へ行こう バンコクはフォトスポットがたくさんあります。天井絵のキレイなワット・パクナムやピンクガネーシャはじめインスタ映えするとことがたくさんあってあちこちまわろうとするととても大変ですが、今回は近場で中国が体験できるLHONG1919をご紹介します。
LHONG 1919(ロン 1919)
住所:248 Khwaeng Khlong San, Khet Khlong San, Krung Thep Maha Nakhon 10600
電話番号:+66-91-187-1919
営業時間:8:00~20:00
HP:https://www.facebook.com/lhong1919/

バンコクフォトジェニックツアーについて

パンダバスから人気のフォトジェニックツアーが開催されています。
こちらは午後発の半日ツアー。

パンダバスのバンコクフォトジェニックツアーはこちら

まとめ

いかがでしたか。

フォトジェニックスポットがたくさんあり、撮影も楽しいバンコク、
是非訪れてみてくださいね‼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次