バンコク子連れ観光!おすすめスポットを紹介‼

当ページのリンクには広告が含まれています。
バンコク子連れ観光!おすすめスポットを紹介‼
  • URLをコピーしました!

バンコクは子連れに優しい街です。

といっても

子どもを連れてどこにいったらいいかな?
大人も子供も楽しめるおすすめスポットはどこだろう?

と気になると思います。

そんな時に私が自信をもっておすすめできる、バンコク在住日本人も何度も訪れる
バンコク子連れ観光のおすすめスポットをご紹介いたします!

海外行くなら海外旅行保険付きクレジットカードが必須。
発行まで時間がかかるので今すぐ申し込みがおすすめ‼

目次

子連れにおすすめの観光スポット

シーライフバンコク オーシャンワールド
(Sea Life Bangkok Ocean World)

アクセス抜群のサイアムパラゴン地下フロアに入っている水族館です。

熱帯ならではの大型淡水魚がたくさん見られ、ガラス張りの通路を
歩きながら頭上の魚たちを見る事もできます。

有料で、ボートからサメに餌やり体験もできますよ。

ふれあいコーナーではヒトデを触ったりすることも可能です。

大人も子供もわくわくすること間違いなしの水族館‼
中は広いのでベビーカーで回れます。

ふれあい体験もできます。

ヒトデを触ってみよう!

Sea Life Bangkok Ocean World(シーライフバンコクオーシャンワールド)
営業時間: AM 10:00 ~ PM 9:00
定休日:無し
場所:サイアム パラゴン地下
行き方:スカイトレイン (BTS)サイアム駅 5番出口から直結
料金:大人 990バーツ  子ども(3歳から) 790バーツ

Klook.com

ART IN PARADISE BANGKOK(アート・イン・パラダイス・バンコク)

平面アートを目の錯覚を利用して立体的に見せたり、
見る角度によって印象が変わるトリックアート博物館です。

ART IN PARADICE

名画と一緒に写真を撮ることも可能。大人もついついはしゃいでしまいます。

  • サファリ&アクアリウムゾーン
  • ファンタジーゾーン
  • ナチュラルゾーン
  • クラシックゾーン
  • メディアゾーン
  • モードゾーン

の6つに分かれ、名画が動く動画を撮ることもできます。

中では靴を脱いで、靴下または素足で回ります。

中はベビーカーなども入れませんのでご注意ください。

ART IN PARADISE BANGKOK(アート・イン・パラダイス・バンコク)
営業時間:10:00~22:00(入場21:00まで)
場所:4th Fl., 99 Ratchadapisek Rd, Din Daeng, Bangkok, 10400
行き方:MRTタイカルチャーセンター
(Thailand Cultural Centre)駅3番出口を左に徒歩1分の
エスプラネード4階
料金:大人400バーツ
子供(身長120cm未満)200バーツ

サファリワールド

バンコクから車で1時間ほどのところにあるサファリワールドもおすすめ。
30年以上歴史ある動物園なんですよ。

キリンの大群やオランウータンなど見どころがいっぱいです。

Safari World(サファリワールド)
住所:99 Panyaintra Road Samwatawantok, Klongsamwa, Bangkok
電話番号:02-914-4100
営業時間:9:00〜17:00※現在は変更あり
サファリワールドHP

まとめ

いかがでしたか。今回はバンコク観光初心者の方にもおすすめできる

バンコク子連れ観光のおすすめスポットをお届けしました。

私がおすすめする観光スポットは

  • シーライフバンコク オーシャンワールド(Sea Life Bangkok Ocean World)
  • ART IN PARADISE BANGKOK
  • サファリワールド

です。

ぜひご家族みんなでバンコクを思いきり楽しんでくださいね‼

海外では病院代が高額になりがち。お得に済ませたい方は旅行保険付きクレジットカードが必須です。
年会費の安いクレジットカードを今すぐチェック‼

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

バンコク&シンガポール《海外在住10年》の4人子育て中ママ。
日本で2人、タイで2人出産し家族でタイ周辺国制覇‼
「旅育」を意識した大家族海外旅行、刺繍、習い事、おいしいものにアンテナを張り日々を楽しく過ごすことが得意。
インターナショナルスクール、日本の公立、海外日本人学校に通わせバイリンガルを育てている経験からの教育情報、実際暮らしたタイ・シンガポール観光情報、海外お得情報についてつづります。

目次