バンコクは子連れに優しい街です。
といっても

子どもを連れてどこにいったらいいかな?
大人も子供も楽しめるおすすめスポットはどこだろう?
と気になると思います。
そんな時に私が自信をもっておすすめできる、バンコク在住日本人も何度も訪れる
バンコク子連れ観光のおすすめスポットを
ご紹介いたします!
子連れにおすすめの観光スポット
シーライフバンコク オーシャンワールド (Sea Life Bangkok Ocean World)
アクセス抜群のサイアムパラゴン地下フロアに入っている水族館です。
熱帯ならではの大型淡水魚がたくさん見られ、ガラス張りの通路を
歩きながら頭上の魚たちを見る事もできます。
有料で、ボートからサメに餌やり体験もできますよ。
ふれあいコーナーではヒトデを触ったりすることも可能です。
大人も子供もわくわくすること間違いなしの水族館‼
中は広いのでベビーカーで回れます。
ふれあい体験もできます。

ヒトデを触ってみよう!
Kidzania Bangkok(キッザニアバンコク)
同じくサイアムパラゴンに入っているキッザニアバンコク。
メキシコ発の子どもの職業体験テーマパークです。
日本と違って予約も不要、時間無制限で楽しめます。
タイならではの職業がをたくさん体験することができます。
アクティビティは英語かタイ語になりますが、子どもは言葉が通じなくても
充分楽しめるようです。
おすすめは、Air Asiaのパイロットとキャビンアテンダント!
それぞれのアクティビティを近くで見ることができ、
プロが写真撮りに回ってきてくれるので、最後に購入することも可能です。
一番人気はお寿司屋さんなので、早めに行くことをお勧めします。
→2019年カップ麺製造体験に変わりました。

一番人気のお寿司づくり!お寿司を作って食べられます。
IMAGINIA (イマジニア)
2015年8月にプロンポン駅直結の大型デパート「エンポリアム」内に
オープンした室内プレイグラウンドです。
19のゾーンに分かれ、体を動かす遊具にも子どもの創造力を広げる
ハイテク技術が駆使されていて興味深い遊びが体験ができます。
入場時には子どもと同伴者一緒の写真撮影もあり、
セキュリティもしっかりしている印象です。
最初に、靴をロッカーに入れて靴下で遊ぶので、靴下をお忘れなく。
忘れても購入することが可能です。


車をデザインできます
館内の映画館では日本語とタイ語でストーリーを解説してくれる
ショーがあります。これは必見!
https://kaigai-kids.com/imaginia
Imaginia(イマジニア)
営業時間:月~木10:00~19:00 金~日10:00~20:00
定休日:無し
場所:エンポリアム3階
行き方:プロンポン駅から直結
営業時間:月~木10:00~19:00 金~日10:00~20:00
定休日:無し
場所:エンポリアム3階
行き方:プロンポン駅から直結
ART IN PARADISE BANGKOK(アート・イン・パラダイス・バンコク)
平面アートを目の錯覚を利用して立体的に見せたり、
見る角度によって印象が変わるトリックアート博物館です。
名画と一緒に写真を撮ることも可能。大人もついついはしゃいでしまいます。
- サファリ&アクアリウムゾーン
- ファンタジーゾーン
- ナチュラルゾーン
- クラシックゾーン
- メディアゾーン
- モードゾーン
の6つに分かれ、名画が動く動画を撮ることもできます。
中では靴を脱いで、靴下または素足で回ります。
中はベビーカーなども入れませんのでご注意ください。
まとめ
いかがでしたか。今回はバンコク観光初心者の方にもおすすめできる
バンコク子連れ観光のおすすめスポットをお届けしました。
私がおすすめする観光スポットは
- シーライフバンコク オーシャンワールド(Sea Life Bangkok Ocean World)
- キッザニアバンコク
- IMAGINIA
- ART IN PARADISE BANGKOK
です。
ぜひご家族みんなでバンコクを思いきり楽しんでくださいね‼
コメント