タイに行ったら一度はタイ衣装を着てみたくありませんか?
そんな姿を写真に残してみたくありませんか??
今回は、きらびやかで華やかになるタイ衣装を着て
写真撮影をしてくれるおすすめ3店をご紹介します。

化粧を落とさず帰ると100%外国人だと思われます。
ということはタイ衣装が似合うんじゃないかと思っていますw
タイ衣装ってどういうもの?
スアーと呼ばれるブラウスに、サバイという肩掛けがあります。
サバイのみでも着ます。
基本的にはサバイを巻いて、スカートをはき、金のベルトやアクセサリーで
装飾します。
サバイは簡易なものも色々とあります。


タイ衣装はどこで手に入る?

- ヤワラートのパフラット市場や
- JJモール、
- プラカノン市場
などで購入することが可能です。
1着200バーツほどから1000バーツ以上するものまで様々です。


タイ衣装を着て撮影ができるおすすめ3店
そんなタイ衣装を着て撮影ができるおすすめのお店を
ご紹介します。
ラフォーレバンコク

在タイ日本人御用達、バンコクの写真スタジオラフォーレでは
タイ衣装を着て本格的な写真撮影が可能。
日本人に大人気で壁中に撮影した人たちの写真が掲載されています。

ラフォーレではなんとヘアメイクと全データと15cm×21cmのプリント写真2枚付き‼
値段も女性一人2000バーツ、男性一人1800バーツで可能。(2020年現在)
家族単位になると3人家族で4500バーツからあります。
4人以上の団体だと団体割引で女性一人1600バーツ、男性一人1500バーツです。

要予約ですよ。
写真データはすぐに渡してくれ、プリント写真は2日ほどで完成です。
住所:スクンビットソイ41と43の間
行き方:BTSプロンポン駅から徒歩6分
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
電話番号 : 02-258-8918
089-993-7198(日本人直通)
THAI STYLE STUDIO
BTSナショナルスタジアム駅直結、MBK(マーブンクロンセンター)
2階にある写真スタジオ。
人数やタイ衣装を何着着るか、CDに焼くかなどで値段が変わりますが
1500バーツからあります。
撮影後に画像調整、いや画像加工をしてくれます。
後日受け取りとなりますので受取日の確認を忘れずに。
タイでは常識ですが、写真の加工はもはや原型をとどめない可能性もあります笑
結婚式の写真とかみんな別人だけどいいのかな?と…笑
メイクをしてくれ、ポーズも指定してくれるので
思い出に残る写真が撮れますよ。
メイクも落としてくれるのでその後買い物もOKです。
お友達が撮っていましたがなかなか素敵な写真になっていました。
ここも行ってみたいともくろむちょんぷーです。
THAI STYLE STUDIO
場所:2nd Floor MBK Bldg.
電話番号:02-611-7136
定休日:なし
営業時間:10:00~21:00(多少前後する可能性あり)
http://www.facebook.com/THAISTYLESTUDIO
ワットアルン
暁の寺で有名なワットアルンでもタイ衣装を着ることができます。
こちらは服の上から着られる簡易タイプ。
船着き場の近くで客引きをするお姉さんがいるのですぐにわかるはずです。
一人200バーツ~でしたが、団体だったのでかなり安くしてくれました。
写真は自分たちで撮ることになりますが、お店のお姉さんにお願いすれば撮ってくれるかも。
住所:34 Arunamarin Rd., Wat Arun, BangkokYai, Bangkok 10600
行き方:エクスプレスボートのターティアン船着き場より渡し船(3B)
営業時間:7:00~17:30
入場料金:50バーツ
タイ衣装を着てみたレポート
タイ衣装マスターといっても過言ではないちょんぷーが
タイ衣装体験レポートをいたします。

好きが高じてマイ衣装も買いましたw
簡易のものなので毎年幼稚園のロイカトンイベントでも頼まれてもいないのに着ていきます。
最初は恥ずかしかったけど、今ではハロウィンでも人一倍気合が入りますw
ラフォーレでの体験レポート
タイ衣装を撮影したいときはまず予約をとります。
子どもが小さい時はお昼寝の時間やおなかがすく時間はさけて
できるだけ機嫌がいい時を狙うといいですよ。
まずは衣装選び。こんなにたくさんのカラーから選べます。

衣装を選んだら着替えてヘアメイクです。
ばっちり濃いめのメイクにしてくれますがお任せしましょう。
写真映えしますから。
準備はすぐできあがり、いろんなポーズで撮影してくれます。
この前の写真もあるのですが、これは2回目の撮影のとき、

親族大集合で12人で撮影した時。
家族だけでも撮影してくれ、みんな喜んでくれましたよ。

姉妹同じ色もかわいい。

3番目が生まれて、1歳記念で。
泣いたりもするけどかわいかったな~。

爪をつけて、こんな踊りのカットもとってくれます。
とっても楽しい!!

そしてこれが最新。
大きくなったなあ~。

終わったら着替えて、写真DVDをもらえるので、
後日写真を選ぶとプリントして和紙の写真立てに入れて渡してくれますよ。
写真は番号を伝えればOKです。
人数にもよりますが、2時間程度で終了するはずです。
ワットアルンでの体験レポ―ト
ワットアルンには2か所ほどタイ衣装を着られるところがあるので
お姉さんたちと交渉してみましょう。

服の上からサバイをまくので簡単‼
冠もつけてくれます。
母うれしそう。

全然ワットアルンは映っていませんが、入り口前で撮りました。
観光後だったので、もう暑くてどうでもいい気分になってましたが
もうちょっと映えるところでとれますのでご安心を。

チャオプラヤー川をバックに。
子供用もあってかわいいですね。
母が友達と観光で遊びに来た時にみんなで撮ったのですが
大喜びしてくれました!

タイ衣装の一日レンタルもできる!
タイ衣装を一日レンタルできるプランもあります。
これを利用すれば好きなところで着て写真を撮り放題‼
まとめ
いかがでしたか。
バンコクにはタイ衣装を着て撮影できるところがあります。
ぜひ、来タイの記念にタイ衣装を着て写真を撮ってみてくださいね。
良い思い出となるはずです!