※この記事には広告が含まれています。
【オンラインでできる習い事・運動系】フィットネス・ヨガ・ムエタイ・ダンス・ゴルフ等をご紹介‼

ステイホームやオンライン授業が長引くと困るのが運動不足‼
共有スペースも閉まっていて遊べないなんて方も多いのでは
ないでしょうか。
そんな中でオンラインでできる習い事、運動系をご紹介します。

去年はオンラインズンバに明け暮れていましたが、
今年は動けず残念です…

【オンラインでできる習い事・運動系】
Well go パーソナルトレーニング
目的に合わせたメニュー作成、フォームチェック、健康相談を行ってくれます。
Well go パーソナルトレーニング
Line ID:08066039338(SAI)
Tel:094-484-6296
Facebook
Fiting Lab(ファイティングラボ)
格闘技、ボクシング、キックボクシング、ムエタイフィットネスジムの
レインヒル4階にあるFiting Lab。
通常2000バーツで通い放題なんです。
ファイティングラボバンコクの会員は、「トイカツ道場」専用のLINEアプリから
オンラインレッスンを受けられます。
を毎日開催‼
住所:777 Sukhumvit 47 Alley, Khlong Tan Nuea, Watthana, Bangkok 10110
電話番号:0800729471(日本語)
営業時間:10:00~21:00
HP
FITFESTASIA
ちょんぷーがよく見ていたのはこちら。
ここでZUMBAなどの有料コースの募集があり、申し込んでいました。
普段はレインヒルのTHE SYUDIOで教えているNUM先生の楽しい
ZUMBAです。
BLOW BANGKOK
日系ストリートダンス・スタジオ『BLOW Bangkok – 舞廊バンコク-』
キッズを長年教えてきた日本人ダンサーによる4歳から大人までのダンススタジオ。
普段はバイオハウスにてレッスン中ですが、
オンラインからの入会で入会金オフ‼
SOULS LOVER
ボイストレーニング、キッズダンス、ボーカル&ダンス、大人ダンススタジオ。
子供(4歳〜)から大人まで体験レッスン受付中です。
オンラインヨガスタジオ
YOGATIVE
YOGATIVEは日本初のオンラインパーソナルヨガ特化型サービスとして
RYT200等有資格者の40名以上のインストラクターがレッスンを担当。
時間も6時〜23時。好きな時間に好きな場所で専用のレッスン‼
完全オーダーメイドのマンツーマンパーソナルレッスンが受けられます。
無料体験50分だけでもぜひトライしてみてください‼
【ライトコース:月2回】
6ヶ月会員 5,800円/月
3ヶ月会員 6,300円/月
1ヶ月会員 6,800円/月
【レギュラーコース:月4回】
6ヶ月会員 10,800円/月 ★人気No.1
3ヶ月会員 11,800円/月
1ヶ月会員 12,800円/月
【アドバンスコース:月8回】
6ヶ月会員 19,800円/月
3ヶ月会員 20,800円/月
1ヶ月会員 21,800円/月
SOELU(オンラインヨガ・フィットネス)
クリックしたらエガちゃんが出てきておうちエガ‼言ってるので
びっくりしましたが、たくさんのコースがある人気のおうちフィットネスです。
スタータープランは月額なんと980円‼
現在は無料トライアル可能!!
5月13日からは110円(税込) で30日間のトライアル可能です。
この機会にぜひ‼
ヨガステ
東京都心で人気のヨガスタジオのオンラインレッスン‼
月額6490円でレッスン受け放題です。
体験は無料‼
BBB(トリプルビー)
こちらは日本国内向けですが、
自宅にトレーニングキットが届きます。
オンラインと通いのプランあり。
体験コースは1980円‼
LAVAうちヨガ+
ホットヨガスタジオで人気のLAVAからもオンラインレッスンが出ています。
初月無料で月額も3180円で受け放題。
ZOOMで簡単に受講できますよ。
ゴルフ
ピタゴル
なんとゴルフも‼
動画数は200以上‼3人のプロによるゴルフメソッドが手に入ります。
初月無料‼
翌月からはプロによるLINEを使用したスィング分析及びアドバイスが1回無料で受けられます。
スタンダード会員は月額980円、スイング分析付きのプレミアム会員は月額1,980円です。
自宅フィットネスのコツ
ヨガマットや、厚めの子供用マットを敷いて運動すると下に響くのも防いでくれます。
我が家は体操用のマットに、カメラスタンドを置いて本格的な気分で運動していますよ。
運動狂の夫が。
ある程度今日はこの時間に運動すると決めて、先に時間を確保しておくとよいかもしれません。
それから、充分なスペースを確保して体を動かしましょう!
まとめ
いかがでしたか、色々とお得なオンラインコースがあります。
ステイホーム、オンライン中も是非意識して
体を動かすようにしてみてくださいね。