ラヨーンのフルーツ農園Suphattra Land(スパットラ・ランド)へ子連れで行ってきました。
ドリアンやマンゴー、マンゴスチンをはじめとしたタイフルーツをとにかく食べまくりたい‼
という願望をかなえてくれるとても楽しい場所なんです。
場所や行き方、おすすめポイントについてご紹介します。
シラチャ・パタヤ・ラヨーンと周ろうと思えば
周れるもんです!(笑)
Suphattra Land(スパットラ・ランド)とは
スパットラ・ランドはタイ東南部ラヨーン県にある
フルーツ食べ放題の観光スポット。
800ライの土地に多くの熱帯果樹が植えられ、養蜂、メディカルハーブの製造・開発も
行われていてそれぞれ見学もできます。
公式サイトによると、以下のようなフルーツが楽しめます。
上から、
ドリアン、ランブータン、マンゴスチン、ロンコン、スターフルーツ、ぶどう、サラ、
パッションフルーツ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、ロンガンです。
ドリアンの旬は4月~6月ですが、一年中楽しめます。
Suphattra Land(スパットラ・ランド)場所と行き方
バンコクから車で2時間ほどの場所。
パタヤビーチからは1時間ほどなのでパタヤの帰りに寄るのにおすすめです。
場所はこちら。
ちょんぷーが行った2022年7月は予約不要で入れて貸し切り状態でしたが
現在は予約用のLINEもできているので特にドリアンのシーズンは事前に連絡したほうがよさそうです。
ちょっと雨が降っていましたがあまり気にならずに楽しめました。
「CHOMPUUBKK」で5%オフ‼
Klook.comSuphattra Land(スパットラ・ランド)料金は
料金が書いていないのがわかりにくく、当日窓口で判明しました(笑)
子どもは身長で分けられているようでした。
フルーツビュッフェありの場合
- 大人:690バーツ
- 子供:345バーツ(身長90cm~120cm)
フルーツビュッフェなしの場合
- 大人:120バーツ
- 子供:60バーツ(身長90cm~120cm)
LINEから少しお得に購入できる
現在、LINEでも購入できて少し安くなるのですが、タイ語のみです。
- 大人:690バーツ→650バーツに
- 子供:345バーツ→325バーツに
と少しだけ安くなります。
カートに入れて決済するだけなのでタイ語がわからなくてもそんなに難しくはないのですが、
メモ欄に訪問予定の日付と時間を英語で入力する必要があります。
また、購入後のスクリーンショットなどは必ずとっておきましょう。
Suphattra Land(スパットラ・ランド)流れと楽しみ方
ウェルカムドリンクをいただく
季節のウェルカムドリンクを人数分出してくれます。
ラムヤイ(ロンガン)だったような気がしますが
子どもには不評でした。
甘いですがちょんぷーは好きです。
トラムで園内ツアー
トラムに乗って園内をめぐるのはとても楽しかったです。
子どもたちは大喜びしてました。
何がなっているのか全然発見できない‼ということも笑えました。
ドリアンはしっかりわかりましたよ。
メインのフルーツ時間無制限で食べ放題‼
楽しみにしていたフルーツ食べ放題‼
ちょんぷーだけが爆食いしていましたが、最高です。
ドリアンも新鮮でとってもおいしい。
また、ソムタムもあるってのが最高でしたね。
時間無制限で食べ放題‼とはいってもそんなには食べられなかったり
するんですよね~。
でもみんなが引くくらい思いっきり食べてきました。
養蜂とハーブのエリアへ
養蚕も見られて、はちみつも購入できます。
瓶は持って帰りたくないというあなたのために、プラスチックもあります。
落としても大丈夫なプラスチック版まんまと購入しました。
遊び場もあるよ
ちょっとしたブランコなど遊び場もあります。
フルーツを食べまくっている間に遊んでいました。
Suphattra Land(スパットラ・ランド)詳細
まとめ
ラヨーンのSuphattra Land(スパットラ・ランド)はタイフルーツが時間無制限で食べ放題の
大人も子供も楽しい場所です。
ぜひパタヤ旅行のついでに足を運んでみてくださいね‼