【キッザニア東京①】割引情報あり!キッザニアへの行き方と流れ・お得なクーポンを紹介

【キッザニア東京①】割引情報あり!キッザニアへの行き方と流れ・お得なクーポンを紹介

日本でキッザニア東京へ行ってきました。

残念ながら閉館したバンコクのキッザニア
は何度も行っていましたが初めての日本のキッザニア‼

事前準備が重要だったので早速ご紹介します。

つい東京ディズニーランドやUSJに行きがちですが
とても楽しい日本のキッザニア。
一時帰国の際にでもいかがですか??

ちょんぷー
ちょんぷー

キッザニアのチケットが当選したので行ってきました。

土曜日に地方からの参加でしたが、新幹線に乗ってなんとか
はんこ屋さんの最後3枠をゲットできたというラッキーぶり。

ついこの間行ってきた妹の情報もふまえて早速紹介します。

目次

キッザニア東京って

キッザニア東京

楽しみながら職業体験ができる「子どもが主役の街」です。
100種類以上の仕事やサービスが体験できちゃうんです。

キッザニア東京営業時間は

第一部は9時~15時
第二部は16時~21時

予約制、入れ替え制です。
営業時間の30分前に開場予定です。

キッザニア東京入場料は

そのほかにもいろいろあるのですが通常営業日のチケット料金は
こんな感じです。(2023年3月現在)

園児(3歳~ 小・中学生 大人(16歳~)
平日第一部 4,000円 4,500円 2,400円
平日第二部 3,300円 3,800円 2,300円
休日第一部 5,000円 5,500円 2,500円
休日第二部 4,000円 4,500円 2,400円

キッザニア入場料の詳細はこちら

一部二部通して遊べるチケットや、二部あと少し遊びたいという方へのチケット、
優先入場チケットなど様々なタイプが販売されています。

キッザニア東京行き方

ららぽーと豊洲の3階にあります。

場所はこちら。

東京メトロ有楽町線「豊洲」駅の2番出口より徒歩8分
ゆりかもめ「豊洲」駅より徒歩8分の距離です。

10時までに到着する場合はららぽーと豊洲1の営業前から1階の
センターポートから入館できます。
入場待機場所があるのでその列に並びます。

キッザニアにお得に入場する方法

最大6,000円割引‼auスマートパス

キッザニアauクーポン

auスマートパスはこちら

月額548円(税込)の会員割引優待クーポンサイト。
auのユーザーでなくても申し込めます。

こちらから申し込むと初めての登録の場合30日間無料で使えちゃいます。

auスマートパスはこちらから

入場者のうち誰か1人でもauスマートパスプレミアム会員であれば
入場料(税込)からひとり当たり1,000円割引になります。

なんと最大6名まで!!

これは大きいですよね‼

じゃらん体験クーポン

じゃらん遊び・体験予約からの購入で園児が3,200円~、
小・中学生が4,300円~購入可能です。(2022年3月現在)

じゃらんのお得なキッザニアクーポンはこちら

抽選に応募する

案外抽選が当たるので時々訪れるKDDIなどの抽選の機会をチェックしましょう。

キッザニア会員になる

KidZania Professionalで以下のデジタルインビテーションがもらえます。

  • 平日2部は6名まで無料
  • 休日2部は4名まで無料

またそのほかにも

  • アクティビティ事前予約
  • バースデープレゼント
  • 全店10パーセントオフ
  • 会員優待

などのメリットが。

KidZania Professionalに入会するには
子ども一人当たり登録料3,300円(税込)、年会費7,700円(税込)がかかりますが
平日2部に家族4人で行っても11,000円かかるので元は取れそうです。

我が家のように子供が多い場合は元が取れるほど行かなければ
微妙です(笑)

キッザニア東京の遊び方の流れ

結構並んでる

まずは事前に予約ををしてチケットを購入します。

そして当日並んだ順に入場ができるので早めに行き整理券をもらいます。

入場受付で通常予約の場合は
eチケットお客様控え、予約完了メール、予約番号などを提示し
お仕事セットをもらいます。

そして入館と同時に各パビリオン前でお目当ての体験受付をします。
基本的に予約は一つしかできないので、その間に並んでできる
アクティビティをこなしていくという感じです。

アクティビティの集合時刻や所要時間はキッザニア公式アプリの「空き状況」
各パビリオン前の「インフォメーションボード」で確認できます。

キッザニアクアラルンプールのお得なチケットはこちら

キッザニアは何時くらいに並んだほうがいい?

8:30開場、9時お仕事開始ですが、整理券をもらうために皆並んでいます。

番号が早ければ確実にやりたいアクティビティに参加できる感じですね。

当然平日より休日のほうが激戦です。

平日に行った妹は渋滞で8時に到着したのですが整理券もなくすぐ入場でき
10:40のはんこ屋が予約できたそう。

確実ではないですが、人気アクティビティに参加するのは
平日第一部だと8時くらいでも大丈夫そうです。

我が家の場合は暗いうちから新幹線で7:57に到着、146番の番号で
絶望的かと思いましたが、はんこ屋さんの13:30最後の3枠をゲットできました。

146番でした

休日第一部の場合は7時30分にはついていると安心かも。

第二部の方もすでに並び始めていました。

キッザニア東京ポイント・事前準備をしっかりせよ

整理券を早めにもらう

できるだけ早い番号をもらうように早めに並びましょう。

アクティビティを予習しておく

どんなアクティビティがあってどういう順で希望するのか
予習しておくといいです。

すべてのアクティビティはこちら

地図も叩き込んでおく

体験受付をするのは各パビリオンごとなので、
早めに行けるように場所をチェックしておきましょう。

マップはこちら

キッザニア人気激戦のアクティビティ

ハイチュウ工場

  • お菓子工場(できたてハイチュウを作れて持ち帰れる)
  • 商店街/はんこ屋(自分で書いた文字でハンコを作れ持ち帰れる)
  • メガネショップ(サングラスを作れて持ち帰れる)
  • 絵具や(5食の絵具が作れて持ち帰れる)
  • ゲーム会社(ゲームが作れてパッケージが持ち帰れる)
  • ウエディングスタッフの花嫁役(ドレスを着てセレモニーに参加できる)

キッザニアの攻略法やそれぞれの細かい情報は次回以降お届けします。

まとめ

今回はキッザニアにお得に入場する方法についてまとめました。

ぜひ一時帰国の際に行ってみてくださいね!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次