【シンガポール土産】在住者おすすめシンガポール土産14選を紹介‼

【シンガポール土産】在住者おすすめシンガポール土産14選を紹介‼
  • URLをコピーしました!

※この記事には広告が含まれています。

シンガポール土産って何がいいのかな?と気になりますよね。

在住者おすすめ、周りでもよくお土産に買っていくものを
紹介します。

シンガポール旅行の参考になれば!

ちょんぷー

インスタグラムで紹介していたものをまとめました。
輸入の国なのでいろんな人気商品がありつつシンガポールのお土産って何だろう?と悩みました。
何回か買ってみて評判のいいものもわかってきた感じです。

目次

在住者おすすめ・シンガポール土産14選

シンガポールのお土産として在住者がよく買っていくものを
ご紹介します‼

ラッフルズホテルのカヤジャム

シンガポールで人気なのがカヤトースト。
そのカヤトーストに挟むジャムがカヤジャムで、ココナッツミルクと砂糖ベースのジャムに
パンダンリーフが加わったジャムなんです。

14シンガポールドルと高級ですが、味も間違いないのがラッフルズホテルのカヤジャム。

ラッフルズホテルのブティックか、LAZADA内のRedmartでも買えます。

ラッフルズブティック
住所:328 North Bridge Road,Singapore 188719
HP

サニーヒルズのパイナップルタルト

台湾の人気店、サニーヒルズのパイナップルケーキも人気です。
台北、シンガポール、上海と展開し、日本でも店舗があります。

アップルなど他の味もあり人気です。
シンガポールらしいかわいい袋に入れてくれるので(デザインは変わることあり)
プレゼントにも良いですね。

ラッフルズホテルのアーケードのほかに、高島屋にも店舗があります。

LAZADAにも店舗あり。

シンガポール高島屋
住所:391 Orchard Road, SINGAPORE 238873
営業時間:10:00~21:30
HP

Bacha Coffee(バシャコーヒー)

モロッコ発祥のカフェですが、海外1号店がシンガポールのIONオーチャードなんです。
まだまだ海外店舗も少ないので珍しく思ってもらえるお土産です。

「シンガポールモーニング」はシンガポール土産としてもよいですね。
ただ、ひと箱12個入で30シンガポードルするのでばらばらにして渡す方も多いようです。

フレーバーコーヒーなので、コーヒー好きでも苦手な方もいるとは思います。

IONオーチャード店、高島屋ショッピングセンター店、チャンギ国際空港店、
マリーナベイサンズ店などがあります。

日本からもオンラインで購入できます。

Bacha Coffee(バシャコーヒー)IONオーチャード店
住所:#01-15/16 ION Orchard, 2 Orchard Turn
営業時間:9:30 ~22:00
HP

Klook.com

メリッサ雑貨のお菓子

日本人オーナーの雑貨店、メリッサ雑貨のお菓子も人気です。

パイナップルクッキー、チョコレート、カヤジャムなどが販売されていて
まとめて買うとお得になります。

日本語が書いてあると安心!なんて方へのプレゼントにも良いですね。

メリッサ雑貨
住所:333A Orchard Road (オーチャード)
#04-30 Mandarin Gallery 4階
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜、中国正月
HP

Raintreeのクッキーなど

マンゴークッキーのデザインがかわいく、ラクサクッキーなんてのもある!!ってことで
購入しました。

個包装になっていてちょっとしたお土産にもよかったです。

Raintreeオンラインショップ
https://www.raintreeshop.com/

プリマ・テイストのインスタントラクサラーメン

インスタントラクサもいろいろありますが、こちらが人気のよう。
1,000円以上はする意外と高級なインスタントラクサなので、
ママーとは違うんだーとわかってもらえる方に渡したくなります(笑)

日本ではカルディでも売っているようでした。

スーパーで買えます。

AROMA TRUFFLE&co.のアロマトリュフチップス

AROMA TRUFFLE&co.のアロマトリュフチップスはシンガポール発。
一袋10ドルとか高い‼と思ったものですが、
日本では2,160円と高級なので、お得ですね。

味もいろいろですが、個人的にはオリジナルが最高です。

Klook.com

SONG FA(ソンファー)のバクテーのもと

シンガポールで感動したのが肉骨茶と書いてバクテー。
スパイスが効いていてとてもおいしいんです。

中でも有名店、SONG FA(ソンファー)のバクテーのもとが人気。

簡単にバクテーが作れちゃいます。
肉はどんな種類でもOK!

スーパーなどで購入可能です。

HP

スープレストランのジンジャーソース

スープレストランのジンジャーソースも人気です。
チキンソースにしたり、生姜焼きなどに加えたり
いろいろ使えるのがポイント。                   

フェアプライスなどのスーパーで購入可能。

HP

Ya Kun(ヤクン)のカヤジャム、カヤクッキー

ヤクンカヤトーストでおなじみ、ヤクンのカヤジャムとカヤクッキー。

高島屋では限定パッケージも売っていました!

elipsのヘアオイル

ムスタファセンターで大量に買っていく人が多い、elipsのヘアオイル。
シンガポール土産でもないような気もしたり、
日本でも安く買えるなんて話もありつつ、まだまだ人気ですね。

喜ばれるお土産ではあります。

シンガポールデザインのTシャツ

I LOVE SGみたいなTシャツは、観光地なら
いろんなところで売っていますが、
今回は小さい子用のかわいい服を見つけていて
サンテックシティのポロロパーク外のショップで見つけました。

息子はタヨバスが大好きなのでお気に入りです。

インスタントコピ

お湯を注ぐだけで簡単にコピができるインスタントコピ。
いろんな種類があります。

スーパーなどで購入可能。

IRVNSのトリュフポテトチップス

IRVINSはSalted Eggが人気ですが、アロマトリュフのポテトチップスをチョイス。
こちらはしっかりメイドインシンガポールです。

店舗はたくさんあり、スーパーでも購入可能です。

店舗はこちらから

まとめ

今回はシンガポールで人気のお土産14選をまとめました。

ぜひシンガポール旅行の際の参考にしてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次