おすすめホテル情報‼マンダリンオリエンタルバンコクでステイケーション②

おすすめホテル情報‼マンダリンオリエンタルバンコクでステイケーション②
  • URLをコピーしました!

タイ最高級ホテル、マンダリンオリエンタルバンコク

に宿泊してきました。

今回は第二弾、

  • オリエンタルスパ
  • オーサーズラウンジのアフタヌーンティ、
  • 今の時期限定のMoon Cake(月餅)
  • フレンチのル・ノルマンディ

についてご紹介します。

ノルマンディだけは去年の私の誕生日ランチの時のものです。

その日、夫からジャケット忘れたと連絡があり、

夫:今日どこ行くの?

ちょんぷー:マンダリン…。
夫:ええっ⁉

となった場所。ばれたやないかーーー。
夫が会社からモーターサイで‼ノルマンディまでジャケットを
取りに来たという思い出が…w

 

あわせて読みたい
おすすめホテル情報‼マンダリンオリエンタルバンコクでステイケーション① まだ夢心地なちょんぷーです。 先日、友達とマンダリンオリエンタルバンコクに泊まってきました。 家族で宿泊しようとすると30万円はする高級ホテルですが 現在色々なプ...
目次

The Oriental Spa(オリエンタルスパ)

マンダリンスパ

オリエンタルスパは、対岸にあります。

スパに行くために、わざわざ船で行くんですよ。

これを贅沢といわずしてなんという!

めんどく・・なんていってはいけません。

100年の歴史をもつチーク材の家を改修したスパの雰囲気たるや‼

バンコク唯一のフォーブス5つ星など数多くの賞を受賞したスパは

ぜひ体験してみてください。

スパの中庭

オリエンタルスパメニューはこちら

ちょんぷー達が受けたのは、60分のフルボディマッサージ。

どのコースかよくわかりませんでしたがそれが今回は無料でした。

最初にさすがマンダリンというどこよりも大きい紙パンツに

履き替えて、ウェルカムドリンクをいただきます。

なんであのサイズなんだろう(笑)

オリエンタルスパ

あとはひたすら癒しの60分。

全身しっかり癒していただきました。

途中でココナツの皮?を目に当ててもらったのが

気持ちよかったです~。

最後はまた移動して、ゆっくりとした雰囲気でお茶をいただいて

終了です。

生姜のお茶がまた体あったまるから~

マンダリンスパのお茶

雨が降ってきたのもまた幻想的。

サヨナライツカの無駄にいい体の西島君が

あなたを想ってあらわれそうです。

(この間見たばかりですんません)

素晴らしいスパでした。

マンダリンスパとランチパッケージはこちら

オリエンタルスパ(The Oriental SPA)

電話番号:+66 (0) 2 659 9000
メール:MOBKK-SPA@MOHG.COM
スパ営業時間:10:00~20:00
(最終予約は午後18時30分)

オーサーズラウンジ(the Authors’ lounge)

オーサーズラウンジ

マンダリンオリエンタル ホテルの1階にあり、1900年初期の歴史を感じる

重厚な雰囲気を持つラウンジ。

オーサーズとは作家たちのことで、

ノエル・カワード、ジェームズ・ミッチェナー、サマセット・モーム、

ジョゼフ・コンラッドなど多くの著名な作家が滞在し、執筆した空間なのです。

映画サヨナライツカにも出てきましたね。

子どもを含む全員にドレスコードが適用されています。

  • 女性はエレガントな服装と履物
  • 男性は、長ズボンと靴(つま先とかかとが覆われたもの)

アフタヌーンティは3種類。

  • 西洋風のウェスタンセット
  • タイ風のオリエンタルセット
  • グルテンフリー・ベジタリアンセット

があります。

今回はMid-Autumn Festival Afternoon Tea Setを堪能。

1,500バーツ++ですから高級ですが

マンダリンですからね。

こちら人気なので予約必須です!!

マンダリンアフタヌーンティメニュー

こんなかわいらしい食器でやってきます。

マンダリンアフタヌーンティ

食器が素敵すぎる~。

マンダリン食器

月餅の時期なのでカフェオレ味の月餅もいただきました。

おいしい!!

マンダリン月餅

個人的に一つだけあれってのがありましたが(見た目がクリームみたいの)

全体的に素晴らしく、おいしくいただきました。

現在は好きなもののおかわりもできて、おかわりした場合は持ち帰り不可だそうです

おかわりせず持ち帰りました。

でもちょんぷーは帰ってから争奪戦になることを考えるとげんなりして

必死でほぼ食べました(笑)

マンダリンの月餅2020

今年はこんなセットが売っていました。

マンダリン月餅情報

こちら800バーツのものです。

もう一つの1,888バーツのものは中身は同じく8個入りで

箱が立派なだけなのですが

そっちは売り切れだそう‼

Amazing!!!

今までおいしい月餅を食べたことがないちょんぷー、お土産に買ってみました。

マンダリンの月餅

800バーツの方も立派な箱に入っていますよ。

立派な箱

  • カスタード
  • 卵黄
  • ティラミス
  • ドリアン

味でした。ドリアンの衝撃は結構すごいです。

おいしいのですが、子供には喜ばれませんでした(笑)

そりゃそうだよね。

そして、すっかり癒されて、チェックアウトして帰宅したのでした~。

ル・ノルマンディ (Le Normandie)

タイで一番の高級フレンチレストランとして名をはせるノルマンディ。

シェフ、アルノー・デュナン・ソティエ氏による

コンテンポラリーなフランス料理と傑出したワインコレクションで有名。

ミシュランガイド バンコクの初版から毎年ミシュラン2つ星に輝いています。

予約必須です!!

ドレスコードももちろんあるので、キレイ目な恰好でお楽しみください。

ルノルマンディ

雰囲気も抜群です。

ランチセットは2450バーツ++ほどから。

ナニコレ?ってのがあらわれて

ルノルマンディのダシ

昆布だし?みたいな。

ルノルマンディ前菜

お肉も最高。

ノルマンディメイン

さすがのフレンチに舌鼓を打ち、

さらにうっかりワインなんて薦められて飲んじゃったので

合計4000バーツ超えて涙でしたよ。

ワイン一杯たかすぎやないか~い。

でも贅沢なひと時、幸せでした。

ル・ノルマンディ (Le Normandie)

ランチ:
12:00〜14:30(ラストオーダー 14:00)
ディナー:
19:00~22:00(ラストオーダー 21:00)
定休日:日曜日
電話番号:+66 (0) 2 659 9000

まとめ

いかがでしたか。

今回はマンダリンオリエンタルバンコクの

  • オリエンタルスパ
  • オーサーズラウンジのアフタヌーンティ
  • 月餅
  • ル・ノルマンディ

をご紹介しました。

間違いのないマンダリンオリエンタルバンコク、

特別な時にぜひ訪れてみてくださいね!!

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次