※この記事には広告が含まれています。
バンコクおすすめデリバリー情報~おいしいお弁当・日本食・焼肉編

オンライン授業の本格スタート、タイの新型コロナウィルス第二波の
影響でソフトロックダウンな日々のスタートですね。
そんな忙しい日々を支えてくれるバンコクおすすめデリバリー情報
お弁当・日本食・焼肉編です。
随時更新していけたらとおもいます。

うちは人数が多いので、気軽にデリバリーできなくなってきました
けどね(涙)コスパ重視‼
ランチも計画的に進めないといけないためまとめました。
バンコクおすすめお弁当デリバリー
まずはお弁当編‼やっぱり日本人なのでお弁当が食べたくなりますよね。
マイフードの閉店は涙でしたが、バンコクにはたくさんのおいしいお弁当屋さん
日本食屋さんがあります。
今回は利用したことがある、おすすめデリバリー情報を掲載します!
お弁当専門店のデリバリー
オレンジハウス
日本人学校のお弁当でもおなじみオレンジハウス。
ボリュームも味も満足できるはずです。
オレンジディッシュというお惣菜や食材キットの宅配サービスも。


電話番号: 02-261-1128 / 081-817-5211
注文方法:電話、ライン
営業時間:9:30〜21:15
HP:HP・Facebook・LINE(@406hdxqx)
キッチンさいあむ

副菜のボリュームが多いのも嬉しいお弁当屋さん。
多くのメニューから選べます。
もぐもぐ&玄風館


かわいいケースに入ったキッズメニューあるのが魅力。
玄風館のメニューも頼めます。
TOM&MAMMY(トム&マミー)
無農薬野菜にこだわる安心のお弁当屋さん。
お惣菜デリバリーも日々のおかずに大変助かります!
一番弁当(Ichiban Bento)

フジスーパー1号店の向かい、ヘアサロンGPAの1階にある
ミニフードコートに2022年3月末にオープンした持ち帰り専門のお弁当屋さん。
牛丼を中心とした丼ものがたくさん!
オーダーを受けてから作るのでフードロスゼロ‼
注文方法は注文番号と必要個数をLine又は電話のショートメッセージで連絡します。
持ち帰りがメインですが、デリバリーもあります。
デリバリーはLINEMAN,Robinhoodに掲載されていて
その他も順次増えていくそうです。
注文方法:電話ショートメッセージ、ライン(※日本語可、ひらがなでお願いします)
LineID:nattaya.nueve(タイ人女性マネージャーさんのラインです)
電話番号:094-659-0003
営業時間:11:00~19:00
定休日:日曜日
和食店のデリバリー
HINATA

とてもお得なお弁当‼LINEから注文可能。
営業時間:11:30~14:30/17:30~23:30(月~金)
17:00~23:30(土、日)
注文方法:電話・LINE
電話番号:06-3317-5577
友だち追加 (@hinataasoke)
みつもり

みつもりからもデリバリーメニューが‼
そば割烹 一芯



蕎麦屋さんの一芯もデリバリーメニューが‼
羅豚里(ラブリ)

ボリュームたっぷりで、子どものお弁当が豚さんになっていてかわいい‼
大の樹

満足度間違いなしの大の樹のお弁当。
回数券制の日替わりおまかせ弁当もあります。

照-TERRA-
大人気の福岡からの居酒屋照-TERRA-
もデリバリー開始。
人気店なので、注文はお早めに‼


かつ真(Katushin)
かつ真もデリバリー再開‼今だけ30%オフです。
第一次ロックダウンの時にはお弁当デリバリーがあって重宝したのですが
今回はなく、FoodpandaとLinemanからの注文となるようです。
大体価格帯は同じくらいでLinemanだとタイ語で分かりにくいですが
Foodpandaだと英語表記なのでわかりやすいと思います。
※こちらのメニューは第一次ロックダウン時のものです。


SUSHI YOSHIKI

水琴

恵美須商店




大人気の恵美須商店‼5/10まで串カツ50%オフです。
注文方法:FOOD PANDA・LINEMAN・電話
※電話が一番確実です。
現在プロンポン店のみ:02-090-9439
営業時間:10:00〜22:30(ラストオーダー22:00)
Ichigo’s Dining

ハンバーグ弁当の評判が良いので頼んでみたら…
本当においしかったです。
大好きなタイプ‼
ピザやラザニアなどのメニューもオススメ。
住所:10/9 Soi 26 Sukhumvit Rd.
注文方法:電話から※日本語可
電話番号:095-706-7015
営業時間:18:00-1:00(通常)
定休日」:水曜
SUSTAINA(サスティナ)

オーガニック&ヘルシーなサスティナもお弁当が充実‼
注文方法:Grab・FoodPanda
電話番号:02-258-7573
LINE:sustaina.bkk
受付 9:30〜17:30
配達 10:00〜18:00
SALADee(サラッディー)


シーロムにある日本人野菜ソムリエの経営する健幸お弁当。
おまかせ弁当は220バーツ‼
また、免疫アップにお勧めのパパイヤ茶やパパイヤ茶の粉末タイプもこちらで購入可能。
trica(トリカ)

オンヌットのホステルカフェ、
唐揚げと豚汁がおいしいトリカのお弁当もオススメ‼
焼肉編
焼肉大好きなちょんぷーがよく利用するお店です(笑)
Innovation select Shop(銀竜焼肉研究所)


お惣菜ビュッフェ付きランチがコスパ最高で暇さえあれば行きたくなる銀竜焼肉研究所。
残念ながら5月で閉店となってしまいましたが、デリバリーテイクアウトは49/1店の方で
継続されるとのこと。
こちらのお弁当もデリバリー可能。
ボリュームたっぷりでおいしいお弁当でした‼
電話番号:061-129-5464
注文方法:Line@415ecgcn、@ginryu、LINEマン
営業時間:11:00〜20:30
Ginzado(銀座堂)



コスパ最高な銀座堂のお弁当。デリバリーも再開‼
SMS/電話/LINEMANで頼めますよ。
SMS:085‐675‐5420
普段のメニューでも焼肉ランチが280バーツ++からあり、
お得なんです。
デリバリーはなくピックアップのみとのことです。

電話番号:
トンロー店GRAND GINZADO02-007-5645
ソイ26店02-661-2300
注文方法:SMS/電話/LINEMAN
SMS:085‐675‐5420
営業時間:トンロー店
HP:HP
nikusho(肉匠)




とにかくお得な料金で人気の肉匠。お弁当だけでなく野菜もデリバリー可能だそう。
人気のため注文が殺到し時間がかかる可能性もあるので
余裕を持って注文した方がよいです。
日替わりの彩菜健美弁当がお得でオススメです。

オンライン授業中のご利用は計画的に‼
ランチ休憩が1時間でまた午後の部が始まる学校も多いと思います。
そんなときには人気が集中するお店はちょっと危険‼
時間内に来ないかもしれませんしキャンセルとなることもあります。
お店側も注文が読めずに大変かもしれませんが、注文は早めにしておいた方が無難です。
フードパンダやライン、Grabフードも同様です。
あと少しのところでキャンセルされたこともあります(涙)
そうなってくると殺気立ってくるので、本当に時間がない時は
しっかり計画を立てて朝一で注文してもいいかも?
まとめ
いかがでしたか。
日本食中心にまとめましたがまだまだたくさんのお店のデリバリーサービスがあります。
ぜひデリバリーをうまく活用して、大変な時期を乗り切りましょう‼