誕生日や記念日におすすめ‼な
バンコクのおいしいケーキ屋さんのホールケーキを14店ご紹介します。
今はたくさんのケーキ屋さんがあって嬉しいですね。

昔はバターケーキばかりで涙したのですよね…。
家族が多く誕生日がたくさんくるので
ケーキには詳しいですよ。

バンコクおいしいケーキ屋さんのホールケーキ
Platinum Hills Patisserie & Cafe Dessert shop from 白金台
(プラチナムヒルズ)
元プラチナムカフェさん、勢いに乗って2号店をプロンポンのフジスーパー1号店近く、
3号店をトンローのフジスーパー4号店近くに出店。
デリバリーはもちろんますます利用しやすくなりました。
種類も豊富、とても人気のケーキです。
本店:スクンビット71
2号店:スクンビット33/1
3号店:スクンビット49/2
デリバリー方法:店舗にラインまたは電話
営業時間:10:00~19:00
電話番号:tel:082-609-6151
LINE:@641solca
Codii(コディー)
元ミカノムのミカさんのケーキ。
日本人向けの間違いない甘さ・おいしさです。
Serendib tearoom(セレンティブティールーム)
デリバリー方法:LINE・InstagramのDM・FacebookのMessenger(英語)
LINE:@serendibteacafe
Instagram:Instagram
Facebook:Facebook
Che SHIBATA(シェ・シバタ)
デリバリー方法:LINE・LINE MAN・GET
電話番号:095-632-4499
営業時間:9:30〜18:30
LINE:LINEで友達追加
Facebook:Facebook
Instagram:Instagram
Izumiさんのケーキ
キャラクターケーキは1,600バーツです。
クオリティが毎回すごいんです。
味もとってもおいしいんですよ~。
子どものバースデーケーキに一番よくオーダーします。
住所:#35 Tippy Court 19 Sukhumvit Soi35
営業日時:平日9時半~15時
土曜午前中、日曜13時~16時
電話番号:02-258-8803
行き方:プロンポン駅より徒歩5分
地図:Google mapで開く
A table(エーテーブル)
フランス料理教室が人気のA table。
おやつ便やケーキも大人気。
早めに注文してくださいね。
Mori Dessert Bar
サイアムスクエアワンに入っているMoriのケーキも
日本人が食べても美味しい‼
住所:Siam Square One, 4 Floor, Rama1 Road,Prathumwan, Bangkok
電話番号:02-252-3055
営業時間:10:00~22:00
Chikalicious(チカリシャス)
- サイアムパラゴンのGフロア
- エンポリアム4階
- ターミナル21のGフロア
- エムクオーティエM階
- セントラルワールドM階
に入っています。
甘めですが、おいしいケーキが多いです。
PAUL(ポール)
パンが有名なポールですが、クリスマス時期などに時々ケーキも
販売されます。
結構甘さが効いてました。
マンダリンオリエンタルケーキ
マンダリンオリエンタルショップのケーキもおすすめ。
さすがマンダリンといったお上品な甘さでとてもおいしかったです。
しろくまカフェ
普段食べたいケーキはしろくまカフェさんにたくさんあります。
ふわふわのシフォンケーキがおいしい‼
デリバリー方法FacebookかInstagramのDM
営業時間:9:00〜18:30
電話:098-883-1128
Facebook:Facebook
Instagram:Instagram
TUXEDO(タキシード)
カールトンホテル内のTUXEDOのケーキも最高においしかったです。
ホールケーキではありませんが、こちらLa Foret Noir 160バーツ。
アフタヌーンティまでデリバリーできますよ‼
住所:491 Sukhumvit Road, Klongtoey Nua,
Wattana, Bangkok 10110
電話番号:02 090 7888
デリバリー注文方法:Food panda,LINEMAN
営業時間:7:00~21:00
HP
バンコクおすすめアイスケーキ
Haagen-Dazs(ハーゲンダッツ)
間違いないハーゲンダッヅからもアイスケーキが‼
無添加で、安心して食べられるのも魅力的ですよね。
SWENSENS(スウェンセン)
タイの主要デパートには入っているスウェンセン。
インターのバースデーパーティで持っていくと喜ばれます。
甘いですが子どもは大喜び。
3ポンドで879バーツほどです。
まとめ
いかがでしたか。バンコクのケーキ屋さんまとめでした。
是非ステイホームの共に甘いものでリフレッシュしてみてくださいね。